5/2(日)
行き先は角島(往復500Kぐらいかな(o^-')b)で~す!!
集合は脊振インター前のローソンに集合です!
時間はAM9:00ですよ~。
4/27日 現在メンバーは10人集まってま~す!!
もち黒ぶ~も入ってますよヾ(≧∇≦)〃
フルカワバイク店
ツーリング開催!!
行き先は角島(往復500Kぐらいかな(o^-')b)で~す!!
集合は脊振インター前のローソンに集合です!
時間はAM9:00ですよ~。
4/27日 現在メンバーは10人集まってま~す!!
もち黒ぶ~も入ってますよヾ(≧∇≦)〃
みなさんのご参加お待ちしておりま~す!!
久しぶりの長距離ツーなのでワクワクですねo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
4/17 実はツーリング前日のネタなんですが。
黒ぶ~、実は土地を借りまして家庭菜園をしてみようかと土曜日は頑張って働いておりました!!
朝からクワ、野菜の苗、長靴、手袋、石灰、その他などを買いに行きました。 JAとグッデイを巡り買ってましたよ!
では、耕す前の土地の状態はこちら(耕したから似た感じの土地をパチリしてます)↓
草ぼうぼうでしたよ! 最初はね(>_<;) それを持ち主さんが草刈りをしてトラクターである程度耕してくれました。
この時に黒ぶ~は一言「この土地を借りて家庭菜園を作ったらダメですか?」とそしたら持ち主さんが「そりゃ助かる! このままでもまた、草が生えるから」となΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
「畑でも作ってもらっていた方が放置するよりはマシ」との事。 そう言われるなら借りますよね!
少しは家の庭で作っていたんですがこんなに広い土地に作りきれるか心配ではありましたがいっちょ頑張ってみるか!てな具合で畑作りの為に道具や苗を買ったのです(。-`ω-)ンー
そんで頑張った結果がこちら↓

ちゃんと畑になってます!! 4時間近くクワを持って奮闘しました。
もち一人じゃキツイんで会社の先輩を道連れにしたのは言うまでもありません('-'*)アリガト♪
奥に買ってきた苗を植えているんですが見にくいですね(;´д`)
奥からトウモロコシ、きゅうり、長ナス、米ナス、里芋、トマト、ピーマン、かぼちゃの順です。
これを頑張ってたので手にマメが2カ所も出来ました!! 慣れない事をするとこうなりますねぇ∑(>д<) イテッ!!
まだまだこれからが大変ですが収穫できるように頑張っていきますよ~ヾ(≧∇≦)〃
黒ぶ~、実は土地を借りまして家庭菜園をしてみようかと土曜日は頑張って働いておりました!!
朝からクワ、野菜の苗、長靴、手袋、石灰、その他などを買いに行きました。 JAとグッデイを巡り買ってましたよ!
では、耕す前の土地の状態はこちら(耕したから似た感じの土地をパチリしてます)↓
草ぼうぼうでしたよ! 最初はね(>_<;) それを持ち主さんが草刈りをしてトラクターである程度耕してくれました。
この時に黒ぶ~は一言「この土地を借りて家庭菜園を作ったらダメですか?」とそしたら持ち主さんが「そりゃ助かる! このままでもまた、草が生えるから」となΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
「畑でも作ってもらっていた方が放置するよりはマシ」との事。 そう言われるなら借りますよね!
少しは家の庭で作っていたんですがこんなに広い土地に作りきれるか心配ではありましたがいっちょ頑張ってみるか!てな具合で畑作りの為に道具や苗を買ったのです(。-`ω-)ンー
そんで頑張った結果がこちら↓
ちゃんと畑になってます!! 4時間近くクワを持って奮闘しました。
もち一人じゃキツイんで会社の先輩を道連れにしたのは言うまでもありません('-'*)アリガト♪
奥に買ってきた苗を植えているんですが見にくいですね(;´д`)
奥からトウモロコシ、きゅうり、長ナス、米ナス、里芋、トマト、ピーマン、かぼちゃの順です。
これを頑張ってたので手にマメが2カ所も出来ました!! 慣れない事をするとこうなりますねぇ∑(>д<) イテッ!!
まだまだこれからが大変ですが収穫できるように頑張っていきますよ~ヾ(≧∇≦)〃
草むしり手伝い大歓迎です(〃⌒ー⌒)/
4/18 今日も大分県日田方面へツーリングに行って参りました!!
朝からバイクを洗車して綺麗にし終わったら電話がかかってた(>_<;)
ツーリングの誘いかなぁと思いましたが、30分前だから「でないかなぁ」と思いきやかかりました。
内容はハショリますが10:30にフルカワバイク集合と!
時間どおりにフルカワ着きましたd(⌒ー⌒) グッ!!
今日は奥さんがスカートでお出迎え(o^-')b
春だから恋か( ̄□ ̄;)!! ってパパいますね(゚∇^*) テヘ♪
当初は呼子方面の予定でしたがついでだから日田までということに!
三人ですからのんびり行くかなぁと思いきや(>_<)それなりにのんびりでしたd(゚ー゚*)oアウチ!!
脊振IC→山田SA→日田IC→山道→牧場カップルコース

いつもの山田SA
行きはバイク少なかったわぁ。

昼食も行きつけの牧場カップル三人とも海自丼頼みました!(写真ないからわからんね)
結構バイクのお客さんがきてはりましたよ(^-^*)/

デリバリーの車発見!! ドアの所に乳て書いてあるんですよ!(見えないけど(>_<;))

後輩を橋から落とそうとしてる所Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
冗談ですがね ( ̄一* ̄)b 笑顔でパチリ!!

橋からパチリ! 自然てええですなぁ( ̄ー+ ̄)
この後は日田IC→鳥栖IC→ボスコモト(ベリック)で帰路で~す。

鳥栖の弥生が丘にあるボスコモトでパチリ!
犯罪者A,Bです(゚∇^*) テヘ♪
両手に花ですねぇo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
黒ぶ~はちと実家に帰りましたが弟の甥っ子達が居たのでパチリ! ↓
長男、三男、次男の順で~す(^-^*)/
可愛いでしょ!! なぜか兄ちゃんと呼ばれてるんですがね( ̄ー ̄?)
男三兄弟だから大変そうやけど・・・。
今日も楽しいツーリングでしたから良しとしますか( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマデース
手の豆が潰れて痛かった(>_<;)
朝からバイクを洗車して綺麗にし終わったら電話がかかってた(>_<;)
ツーリングの誘いかなぁと思いましたが、30分前だから「でないかなぁ」と思いきやかかりました。
内容はハショリますが10:30にフルカワバイク集合と!
時間どおりにフルカワ着きましたd(⌒ー⌒) グッ!!
今日は奥さんがスカートでお出迎え(o^-')b
春だから恋か( ̄□ ̄;)!! ってパパいますね(゚∇^*) テヘ♪
当初は呼子方面の予定でしたがついでだから日田までということに!
三人ですからのんびり行くかなぁと思いきや(>_<)それなりにのんびりでしたd(゚ー゚*)oアウチ!!
脊振IC→山田SA→日田IC→山道→牧場カップルコース
いつもの山田SA
行きはバイク少なかったわぁ。
昼食も行きつけの牧場カップル三人とも海自丼頼みました!(写真ないからわからんね)
結構バイクのお客さんがきてはりましたよ(^-^*)/
デリバリーの車発見!! ドアの所に乳て書いてあるんですよ!(見えないけど(>_<;))
後輩を橋から落とそうとしてる所Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
冗談ですがね ( ̄一* ̄)b 笑顔でパチリ!!
橋からパチリ! 自然てええですなぁ( ̄ー+ ̄)
この後は日田IC→鳥栖IC→ボスコモト(ベリック)で帰路で~す。
鳥栖の弥生が丘にあるボスコモトでパチリ!
犯罪者A,Bです(゚∇^*) テヘ♪
両手に花ですねぇo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
黒ぶ~はちと実家に帰りましたが弟の甥っ子達が居たのでパチリ! ↓
長男、三男、次男の順で~す(^-^*)/
可愛いでしょ!! なぜか兄ちゃんと呼ばれてるんですがね( ̄ー ̄?)
男三兄弟だから大変そうやけど・・・。
今日も楽しいツーリングでしたから良しとしますか( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマデース
手の豆が潰れて痛かった(>_<;)
4/16 今日は黒ぶ~の会社の慰安旅行でした。
日帰りの旅行なんですがたまにはと思い黒ぶ~も参加してみました(久しぶりに参加したよ)
会社にAM6:45分集合(早い(>_<;))計55名の参加でした。 バスは大型2台使います。
まずは高速で脊振IC→多久IC→唐津東港まで行きます!

フェリーで~す!! バスも載せれるという凄さ!(意外にでかいんです)

船上からパチリ! 結構揺れてるんですけどね・・。

黒ぶ~と会社の女性とのタイタニックもどき 船首の先までは行けないからへんぴなとこでd(゚ー゚*)oアウチ!!

で、印通寺港に着いて壱岐国博物館に到着! 平日やからそこまで人は多くなかったけど(o^-')b

博物館の受付嬢とパチリ! よか子達でした(゚∇^*)

展望台を下からパチリ! 庭の方に出たから登らずじまいに・・。 内部の展示物は吉野ヶ里公園と似た雰囲気がありましたがo(゚◇゚o)

昼食後(食べる前に撮ればよかった・・。) 結構な料理でしたよ!(写真ないけどΣ( ̄ロ ̄lll)) 普通に泊まると1泊で1万5千円だってΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! ホテル名忘れたけど・・。

ホテルの近くの春一番の塔!
春一番て言葉は壱岐の漁師さん達が発祥の元だって(多分ね)

早くも帰りのフェリーからパチリ! だいぶハショリましたΣ( ̄ロ ̄lll)

船内にあったスロット台
みんな時間つぶしに頑張ってます。(二時間も乗らなくてはならないから)

博多港近く
夕日が綺麗だわぁ(* ̄∇ ̄*) 博多港にPM6:30着いた。

カッコいい車見つけたからパチリ! マスタングかな? 暗くて見にくいかも・・・。
会社に8:00ぐらいに着きましたよ( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマデース
久しぶりの旅行でしたけど楽しかったですね! ちなみに昼は海鮮料理ばっかり アワビ、カキ、サザエ、刺身とみんなあげました(>_<)
来年も参加できたらしようかな
ちゃんと帰りにバイクのフルカワに寄ってお土産を渡して行きましたよ!
日帰りの旅行なんですがたまにはと思い黒ぶ~も参加してみました(久しぶりに参加したよ)
会社にAM6:45分集合(早い(>_<;))計55名の参加でした。 バスは大型2台使います。
まずは高速で脊振IC→多久IC→唐津東港まで行きます!
フェリーで~す!! バスも載せれるという凄さ!(意外にでかいんです)
船上からパチリ! 結構揺れてるんですけどね・・。
黒ぶ~と会社の女性とのタイタニックもどき 船首の先までは行けないからへんぴなとこでd(゚ー゚*)oアウチ!!
で、印通寺港に着いて壱岐国博物館に到着! 平日やからそこまで人は多くなかったけど(o^-')b
博物館の受付嬢とパチリ! よか子達でした(゚∇^*)
展望台を下からパチリ! 庭の方に出たから登らずじまいに・・。 内部の展示物は吉野ヶ里公園と似た雰囲気がありましたがo(゚◇゚o)
昼食後(食べる前に撮ればよかった・・。) 結構な料理でしたよ!(写真ないけどΣ( ̄ロ ̄lll)) 普通に泊まると1泊で1万5千円だってΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! ホテル名忘れたけど・・。
ホテルの近くの春一番の塔!
春一番て言葉は壱岐の漁師さん達が発祥の元だって(多分ね)
早くも帰りのフェリーからパチリ! だいぶハショリましたΣ( ̄ロ ̄lll)
船内にあったスロット台
みんな時間つぶしに頑張ってます。(二時間も乗らなくてはならないから)
博多港近く
夕日が綺麗だわぁ(* ̄∇ ̄*) 博多港にPM6:30着いた。
カッコいい車見つけたからパチリ! マスタングかな? 暗くて見にくいかも・・・。
会社に8:00ぐらいに着きましたよ( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマデース
久しぶりの旅行でしたけど楽しかったですね! ちなみに昼は海鮮料理ばっかり アワビ、カキ、サザエ、刺身とみんなあげました(>_<)
来年も参加できたらしようかな
ちゃんと帰りにバイクのフルカワに寄ってお土産を渡して行きましたよ!
バイク屋フルカワの社長に「ピストンいらないやつあったら下さい(゚∇^*)」て言ってピストン貰っちゃいました。 貰って一週間経ちましたがやっと磨き終わった(>_<;)
最初に汚れ落としの為にスチールバレルでガラガラ廻してちょっと綺麗に。
次に仕事の休み時間に研磨機で下磨きして、だいたい磨いたら仕上げ磨きをして磨き終わり!
シンナーで吹き上げて、まだまだ磨き残しあるけどこんなもんで
完成!! とします。

それなりに鏡面仕上げなってます(。-`ω-)ンー
練習不足だな・・・。

上からパチリ! 磨き残しわかるなぁ(>_<;)

横からパチリ! 少しは鏡面だから雑誌の画像が映りこんでますなぁ(* ̄∇ ̄*)
まあ、素人にしては上出来!!(自画自賛)
もう少し磨きやすい形状だったらいいかも・・。 細かい所磨くのは苦手(;´д`)トホホ
飾り物にいいんですよこれ!
(何処に飾るかは未定)
最初に汚れ落としの為にスチールバレルでガラガラ廻してちょっと綺麗に。
次に仕事の休み時間に研磨機で下磨きして、だいたい磨いたら仕上げ磨きをして磨き終わり!
シンナーで吹き上げて、まだまだ磨き残しあるけどこんなもんで
完成!! とします。
それなりに鏡面仕上げなってます(。-`ω-)ンー
練習不足だな・・・。
上からパチリ! 磨き残しわかるなぁ(>_<;)
横からパチリ! 少しは鏡面だから雑誌の画像が映りこんでますなぁ(* ̄∇ ̄*)
まあ、素人にしては上出来!!(自画自賛)
もう少し磨きやすい形状だったらいいかも・・。 細かい所磨くのは苦手(;´д`)トホホ
飾り物にいいんですよこれ!
(何処に飾るかは未定)
4/11 天気曇り ツーリング日和ではなかったけど、みんな楽しみにしてたということで行って参りました!!
フルカワバイク佐賀店に10時集合と集合を遅らせて集まりな、なんと14台も集まりました!! (黒ぶ~は記録更新の台数です。最高12台だったから)
沢山の参加ありがたいことです仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪

佐賀店に集合!! 停め方バラバラやん(>_<)
下道34号経由で道の駅目指して出発!!

早くも休憩! (走行中撮りきれないから(>_<;))

こんな感じで談笑会? おやじギャグが飛びます!! このへんで天気かなり怪しくなってきてましたが・・・。

昼食で~す。 おさかな村 結構な人だかりでしたよ。

豪華昼食!!もち黒ぶ~は魚介類はダメなんで天ぷら定食で(;´д`)

写真を撮ってる店長を撮る!!(目が半目に・・。)

景色のいいとこで撮りたいといいつつ海岸まで(^-^*)/ 荒れてるけど寒くないんかねぇ。

これは綺麗に並んでるっしょ! 風が強かった・・。

全員集合!!(店長カメラマン)
何枚かありますがこれがいいかなヾ(≧∇≦)〃

ガールズバイカー達 頑張って走ってました!!

元気村!!帰りの休憩っす。

自転車メインみたいにd(゚ー゚*)oアウチ!! 坂で二台ぐらいコケかけてました( ̄□ ̄;)!!
みんな無事に帰りついたんでめでたしめでたしと( ̄一* ̄)b 次回もまた来て欲しいですね!
沢山のご参加お待ちしておりま~す!!ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
黒ぶ~リアタイヤ交換時期・・Σ( ̄ロ ̄lll)
フルカワバイク佐賀店に10時集合と集合を遅らせて集まりな、なんと14台も集まりました!! (黒ぶ~は記録更新の台数です。最高12台だったから)
沢山の参加ありがたいことです仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
佐賀店に集合!! 停め方バラバラやん(>_<)
下道34号経由で道の駅目指して出発!!
早くも休憩! (走行中撮りきれないから(>_<;))
こんな感じで談笑会? おやじギャグが飛びます!! このへんで天気かなり怪しくなってきてましたが・・・。
昼食で~す。 おさかな村 結構な人だかりでしたよ。
豪華昼食!!もち黒ぶ~は魚介類はダメなんで天ぷら定食で(;´д`)
写真を撮ってる店長を撮る!!(目が半目に・・。)
景色のいいとこで撮りたいといいつつ海岸まで(^-^*)/ 荒れてるけど寒くないんかねぇ。
これは綺麗に並んでるっしょ! 風が強かった・・。
全員集合!!(店長カメラマン)
何枚かありますがこれがいいかなヾ(≧∇≦)〃
ガールズバイカー達 頑張って走ってました!!
元気村!!帰りの休憩っす。
自転車メインみたいにd(゚ー゚*)oアウチ!! 坂で二台ぐらいコケかけてました( ̄□ ̄;)!!
みんな無事に帰りついたんでめでたしめでたしと( ̄一* ̄)b 次回もまた来て欲しいですね!
沢山のご参加お待ちしておりま~す!!ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
黒ぶ~リアタイヤ交換時期・・Σ( ̄ロ ̄lll)
今日は午前中から一人練習コースへ(o^-')b
ヘタレ解消に頑張ってきましたよ!
脊振⇒三瀬⇒七山⇒フルカワ佐賀店といってきました! 一人だからの~んびりとですけど(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

↑佐賀店で見つけたすずめ?のヒナ
なぜ?ここにて思いましたが(>_<) ピーピー鳴いてましたよ。
で、昼からは本店のツーリングへ!!
電話がかかってきて「みんな来てますよ」と、しかもモリナガで「弁当買ってきて3~4個ぐらい」だって
黒ぶ~バイクなのに( ̄□ ̄;)!!
まあ、モリナガに寄って買って行きましたけどナイス ( ̄一* ̄)b
背中にからってね! 大変だ(;´д`)トホホ
そんで、1時半から出発!!(ちと遅め) BMW、MT-01、1400GTR、黒ぶ~DAEGの4台でいきますた( ̄ー+ ̄)
目的地は唐津方面
ひたすら山道越えて頑張ってきましたよ! BMWと走る時は人生賭けて走らないとあきまへん(T-T)
だって、シャレにならないぐらい速い!ですからΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!て言うぐらい。
しかも子供乗せて

↑波戸岬にてパチリ! 手前4台は違いますけど(>_<;)

↑前からパチリ! ちょっと天気あやしくなってきたけど・・。

↑案の定、どんよ~りとした空模様 浜辺誰もいな~い!!

↑どんより灯台
帰るころにはパラパラと雨が降ってきましたよ、ヽ`┐(T_T*)アメダ・・・ 道も濡れてヘタレな黒ぶ~はビビり気味に帰って行きましたよd(゚ー゚*)oアウチ!!
明日はフルカワバイク佐賀店のツーリングだ!!
佐賀店に九時半集合ですよ~
十時出発しますよ~
ヘタレ黒ぶ~も参加しますよ~
雨が降ったらどうするんだろ( ̄ー ̄?)
ヘタレ解消に頑張ってきましたよ!
脊振⇒三瀬⇒七山⇒フルカワ佐賀店といってきました! 一人だからの~んびりとですけど(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
↑佐賀店で見つけたすずめ?のヒナ
なぜ?ここにて思いましたが(>_<) ピーピー鳴いてましたよ。
で、昼からは本店のツーリングへ!!
電話がかかってきて「みんな来てますよ」と、しかもモリナガで「弁当買ってきて3~4個ぐらい」だって
黒ぶ~バイクなのに( ̄□ ̄;)!!
まあ、モリナガに寄って買って行きましたけどナイス ( ̄一* ̄)b
背中にからってね! 大変だ(;´д`)トホホ
そんで、1時半から出発!!(ちと遅め) BMW、MT-01、1400GTR、黒ぶ~DAEGの4台でいきますた( ̄ー+ ̄)
目的地は唐津方面
ひたすら山道越えて頑張ってきましたよ! BMWと走る時は人生賭けて走らないとあきまへん(T-T)
だって、シャレにならないぐらい速い!ですからΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!て言うぐらい。
しかも子供乗せて
↑波戸岬にてパチリ! 手前4台は違いますけど(>_<;)
↑前からパチリ! ちょっと天気あやしくなってきたけど・・。
↑案の定、どんよ~りとした空模様 浜辺誰もいな~い!!
↑どんより灯台
帰るころにはパラパラと雨が降ってきましたよ、ヽ`┐(T_T*)アメダ・・・ 道も濡れてヘタレな黒ぶ~はビビり気味に帰って行きましたよd(゚ー゚*)oアウチ!!
明日はフルカワバイク佐賀店のツーリングだ!!
佐賀店に九時半集合ですよ~
十時出発しますよ~
ヘタレ黒ぶ~も参加しますよ~
雨が降ったらどうするんだろ( ̄ー ̄?)
今日[4/7]から吉野ヶ里のモリナガがOPENしました。
国道34号線沿いにありま~す!! 吉野ヶ里公園の近くだね!
ちなみに今日、黒ぶ~の晩飯はここで買いました(o^-')b 手抜きな晩御飯(>_<;)
家も近いし、会社帰りに寄れるし便利なものですよ( ̄一* ̄)b
ポイントカード作ってエコバッグ貰ったけど、意外に丈夫!
OPENだからか車も人も多かった(>_<)
セール期間中ですよ! 奥様!!
(注) モリナガのまわし者ではありませんo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
国道34号線沿いにありま~す!! 吉野ヶ里公園の近くだね!
ちなみに今日、黒ぶ~の晩飯はここで買いました(o^-')b 手抜きな晩御飯(>_<;)
家も近いし、会社帰りに寄れるし便利なものですよ( ̄一* ̄)b
ポイントカード作ってエコバッグ貰ったけど、意外に丈夫!
OPENだからか車も人も多かった(>_<)
セール期間中ですよ! 奥様!!
(注) モリナガのまわし者ではありませんo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
4/3 朝6時起きでペットボトルやポリ容器をハイエースに積め込みーの。
大分の白水山荘?やったかな・・。
7時に出発し会社の人も乗せーの、大分道高速でしゅぱっと!!

↑九重ICで降りて、途中で休憩で~す。
10時にもなってないせいか客も少なっ( ̄□ ̄;)!! 結構な上りなんでハイエースはキツイ!!

桜満開!! 車停まってないけど・・。

綺麗な渓谷 まだ、寒いけど・・・。

天狗の滝(看板)

天狗の滝 そのでかい下駄はなんだろか( ̄ロ ̄lll)

休憩から1時間ぐらいで目的地に到着!!
ここで水汲みしました。 3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで行きます! 往復で300Kぐらいですかね。

注意事項で~す。 マナーは大切(>_<)

白水荘 泊まれるんかな?(未だに分からず)

早くも帰りの休憩です。 道の駅
実はこの前に牧場カップルでカレーを食べてます。(マスターと話しをしてたらパチリ忘れた(T-T))

なんたら岩? 川原では子供たちがはしゃいでました!

帰りに吉野ヶ里のみつせ鶏本舗に寄らせて頂きました(o^-')b 試食美味かったどす(* ̄∇ ̄*)
ちょこちょこ買っていきました。
家に着いて水を降ろすのが一苦労(≧□≦)~☆グハッ 腰を痛めるんやないかてな具合でした(>_<;)
そのあとは某バイク店で接客から手伝いまで頑張ってました。
大分の白水山荘?やったかな・・。
7時に出発し会社の人も乗せーの、大分道高速でしゅぱっと!!
↑九重ICで降りて、途中で休憩で~す。
10時にもなってないせいか客も少なっ( ̄□ ̄;)!! 結構な上りなんでハイエースはキツイ!!
桜満開!! 車停まってないけど・・。
綺麗な渓谷 まだ、寒いけど・・・。
天狗の滝(看板)
天狗の滝 そのでかい下駄はなんだろか( ̄ロ ̄lll)
休憩から1時間ぐらいで目的地に到着!!
ここで水汲みしました。 3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで行きます! 往復で300Kぐらいですかね。
注意事項で~す。 マナーは大切(>_<)
白水荘 泊まれるんかな?(未だに分からず)
早くも帰りの休憩です。 道の駅
実はこの前に牧場カップルでカレーを食べてます。(マスターと話しをしてたらパチリ忘れた(T-T))
なんたら岩? 川原では子供たちがはしゃいでました!
帰りに吉野ヶ里のみつせ鶏本舗に寄らせて頂きました(o^-')b 試食美味かったどす(* ̄∇ ̄*)
ちょこちょこ買っていきました。
家に着いて水を降ろすのが一苦労(≧□≦)~☆グハッ 腰を痛めるんやないかてな具合でした(>_<;)
そのあとは某バイク店で接客から手伝いまで頑張ってました。